自身の心構えを変革または強化する

『コミュニケーション能力を向上させるにはどうしたら良いでしょうか?』
当然ながら私どもの学校ではこのような質問を多く受けます。
恋愛関係についての事はもちろんですが、このコミュニケーションというテーマについては多くのビジネスや日常生活の場面においても目を背けるわけにはいかないところでしょう。
しかし、これについて、明快なやり方やきちんと答えてくれる環境が見つからない、本を読んでみたけど効果が分からない、と相談者よりお聞きします。
これまでも当コラムでは、独身男性へ向けたコミュニケーション能力の向上方法などお伝えして来ていますが、今回はどちらかと言えばビジネスの側面からこのテーマを取り上げてみたいと思います。
例えば、コミュニケーション向上についてよくお聞きするのが、次のような内容です。
一般的にコミュニケーション向上で言われること
- 『コミュニケーション能力を上げるには、多くの人に会えばいい』
- 『営業マンの先輩から「体で覚えろ!」と言われる』
- 『コミュニケーションは人に教えて貰うものではなく、自分で学ぶものだ!』
確かにこのような解釈が間違いだとは言いません。
しかし、ビジネスの緊張感のある現場においては短期的にコミュニケーション能力を効率的に習得する必要性がある人や、コミュニケーションのシーンにおいてあまりにも『成功体験』が少ない人にとっては、まず、どうすれば能力を上げて行けるのかを知る事が重要です。
これは、当校の受講生や相談者のお話を聞いていて痛切に感じる事です。
では、何をすればその方法を理解して、コミュニケーション能力を向上させる事が出来るのでしょうか?
それを以下に説明して行きたいと思います。
『コミュニケーション能力向上↑』7つの方法

『コミュニケーション能力向上↑』7つの方法
- 1.自身の心構えの変革または強化をする
- 2.自己ブランディングの決定をする
- 3.見た目についてのポイントを押さえる
- 4.円滑なコミュニケーション方法についての王道パターンを知る
- 5.話の聞き方とポイントをマスターする
- 6.人間行動、異性行動の理解をする
- 7.様々なシミュレーションをする
上記の7つが基本でどれも重要ですが、まず、どれにも先立つ項目となる【1.自身の心構えの変革または強化をする】という事についてお話していきたいと思います。
1.自身の心構えの変革または強化をする
何を行うにしても、「自身の心構えの変革または強化をする」という事は大切です。
それは、なぜか?
「自身の内面」というものは、思っている以上に「外見に表れる」からです。
では、《自身の内面》とはどのようなものでしょうか?
それは「自身の心構え」であり、「自身が考えている事」です。
これらを良い方向に変えていく、そして向上させていく事は実は「会話必勝テクニック」などを学ぶよりも大切な事だと言えます。
トップ営業マンの傾向
【1. 自身の心構えの変革または強化をする】という事の重要性は、オリンピック選手にメンタルコーチがいるという事でも証明する事が出来ると思います。
なぜオリンピック選手にメンタルコーチは必要なのか?
それは勝負に勝つためには安定的な精神力とベストな能力を引き出す想像力や心構えが必要という事が言えると思います。
トップ営業マンも強い精神を持ち合わせている
大手企業のトップ営業マンへの指導なども行っていた中で思うのが、彼らは「メンタルが強い」という事です。
ではメンタルが強いと思われる彼らの傾向はどのようなものがあるのでしょうか?
それは端的にまとめる事が出来ます。
トップ営業マンのメンタル
- 1.明確なビジョンを持っている
- 2.成長、成功の喜びを持っている
その他にも多くの分析は出来ますが、まずこれらの要因を持ち合わせている人が多い傾向があります。
ビジネス、そして恋愛も
その自身の心構えの変革または強化をした上で、その他の項目を確実に実践する事で、コミュニケーション能力を向上させて行く事が出来ます。
これについては、恋愛的な側面についてもポイントを押さえて活動する事で同様に能力向上に繋がります。
ダントツ!必勝ポイント
「明確なビジョン」を持ち、「成長と成功」を積み重ねて行く事が重要!
by 青山 聖